がん超早期発見検査ミアテスト
血液中のエクソソーム中のmiRNA含有量解析により幅広くがんのリスクを解析
ミアテストとは
- 乳がん
- (乳がんは女性のみ)
ミアテストは、血液中の「マイクロRNA」(miRNA)を検査します。miRNAは遺伝子の発現を抑制し、これ自体は発現することはありませんが細胞の分化、増殖、アポトーシスなど細胞にとって重要な役割を担っています。血液中には細胞から、RNAを含む微粒子(エクソソーム)が分泌されます。疾患になると、それに関連して疾病特有のmiRNAの量が増減します。この変動を検査することで、「がん」の疾患リスクを検査することができます。
マイクロRNAとは?
細胞はタンパク質を取り除けば、ただの袋になるといわれるくらい重要な働き担っています。遺伝子(DNA)にコードされた情報に基づいて、「RNA」を介してタンパク質が作られます。タンパク質を作るのに必要な働きを行うRNAの中で、タンパク質を作れない小さなRNAがあります。これがmiRNAです。
このmiRNAが体の中でどのような役割を担っているかについては、わからない部分が多かったのですが、近年の研究ではタンパク質を作るのに必要な100以上の遺伝子の機能を制御していることがわかってきました。
miRNAの量が異常になると、そのmiRNAが制御する100以上もの遺伝子の制御に異常が生じます。この異常が、がんや生活習慣病などの発症に関連していることもわかってきています。miRNAは、「エクソソーム」とよばれる小さな粒子に包まれて各組織の細胞から血液中に放出されます。
ミアテストでは、このエクソソームが含む疾病に関与がある複数のmiRNA量の変化を測定し、疾患予測します。当検査は、核酸増幅用い高精度・高感度で検出が可能です。
検査できる疾患および検査方法
ミアテストは、「乳がん」について93%の確率で検出が可能です。画像健診では見つけることが不可能な、微細ながん細胞も発見できるのでがんの早期発見に繋がります。 検査は10mlの採血のみで行われます。(空腹時)痛い・つらい検査負担もありません。
こんな方におすすめ
- 乳がんのリスクを知りたい
ミアテストにあたって
ミアテストは、がんの確定診断を目的とするものではありません。 画像検査など他の検査と併せて利用するようにしてください。
ミアテストの流れ
お電話によるカウンセリング
問診票などの記入
検査について必要な問診票などをご記入ください。
カウンセリング
問診票に基づき医師が検査内容についてご説明します。
ご理解の上、必要に応じ同意書にご署名ください。
検査
約10ccの採血をします。
検査結果の説明
ご予約の上再来院ください。
検査内容について、医師がご説明します。
検査結果の郵送も可能です。