東京月島クリニック[がん治療・生活習慣病予防・検査]

メールでのお問い合わせ電話0120-47-4770
TOP > がん先進治療 > 高活性化NK細胞療法

がん先進治療高活性化NK細胞療法

からだ本来のがん抑制機構である免疫の働きを再活性化
NK細胞の力でがん細胞を殺傷し封じ込める治療

NK細胞とは?

NK細胞は、自然免疫の中心をなす免疫細胞の一種です。
免疫の働きは、外敵を見つけ即座に排除する「自然免疫」と時間を要するものの、抗原ごとの抗体を作って外敵に対抗する「獲得免疫」に分けられます。NK細胞は、常に全身をパトロールしながら外敵の侵入を見つけるとすぐに攻撃し、がん細胞や病原体に感染した細胞なども直に攻撃します。
人間の体内のがん抑制機構は、「がん抑制遺伝子」などを中心とする細胞内におけるものと「免疫細胞」の働きによる細胞外の者に分けられます。
私たちは、健康な方でも毎日3,000個~6,000個ほどのがん細胞が誕生していると言われています。それは、がん抑制遺伝子が正しく機能しない等で細胞内でがんの発生を防ぎきれなかったことが原因ですが、これに対して免疫細胞がこれをしっかりと排除してくれることによって、がん細胞は体内に放置されることなく抑制されます。この免疫の働きの中心を担っているのがNK細胞です。免疫の機能が衰えは、がんを取り逃しその後の増殖を許す原因ともなります。
がんの予防において免疫が果たす役割はきわめて大きいものといえます。
患者様の体から取り出した血液の中のNK細胞を主に高活性化培養し点滴で体内に戻してがんをやっつけようというのが、NK細胞療法です。もともと患者様の体の中にあった免疫細胞を使うので副作用が少ないこと、免疫細胞のなかでもがん細胞を殺傷する能力の高いNK細胞を使うため、比較的短期間に効果の現れるなどの特徴があります。

NK細胞療法とは?

NK細胞はがん細胞を直接攻撃し破壊する機能があります。がんと診断を受けるほどに成長したがん細胞は、免疫の度重なる攻撃を搔い潜り増殖を繰り返してきた細胞であり、免疫の攻撃を回避したり、免疫の攻撃を無力化するなど、一般的に免疫に対して強い性質を持っています。
これまでの自らの免疫の働きでは、排除しきれず残ってしまったものであるため免疫にてがん細胞を攻撃しようとした場合は通常の免疫の力では対抗することができません。免疫によるがん治療は、免疫の力を人為的に増強することで免疫に対抗しようとするものです。
その中でも、NK細胞療法は、患者様の体から取り出した血液の中のNK細胞を主に高活性化培養し点滴で体内に戻してがんに対抗しようとするものです。もともと、ご自身の免疫細胞を使うので副作用が少ないや、免疫細胞の中でもがん細胞を破壊する能力の高いNK細胞を使用するため、比較的短期間に効果の現れるなどの特徴があります。

NK細胞療法の方法

NK細胞療法は自己の免疫力を高めることでがんを小さくする、あるいはがんが大きくなるのを遅くすることを狙った治療法です。治療は血液を50mL程度採取し、専用の細胞培養施設(CPC)内で2週間かけてNK細胞を増殖・活性化させ、再び体内に点滴で戻すといった方法です。

高活性化NK細胞療法の流れ

患者様の症状により、変更がある場合もあります。

採血

NK細胞を増殖・活性化させるために患者様より
血液を30cc~50cc(点滴1回分)程採取致します。

培養

約2週間をかけて、採血した血液の中のNK細胞を無菌状態に 保たれた培養施設で数百倍~数千倍に増殖・活性化致します。

投与

活性化NK細胞の入った生理食塩水を点滴することにより再び体内に戻します。

採血-投与を6回(1クール)

1セット治療の終了後に、治療効果を評価します。

治療のスケジュール(1クール約3ヶ月)

NK細胞療法の効果

当院ではNK細胞の投与を6回程度継続して行うことで効果の判断を行います。活性化したNK細胞による直接及び間接的ながん細胞の殺傷に伴いがんが縮小する、あるいはがんの進行の抑制効果が期待できます。抗がん剤治療の免疫抑制により免疫のがん細胞に対する抵抗力が落ちてしまった場合の免疫増強、がんの発生や再発を抑制するための予防にも有効です。様々ながん治療との併用によるコンビネーション治療においてもNK細胞療法は有効性が認められる治療です。

NK細胞療法+遺伝子治療(高活性化NK・遺伝子療法)について

当院では、NK細胞療法と遺伝子治療を併せたコンビネーション治療「高活性化NK・遺伝子療法」を行っております。この治療法は、NK細胞療法と遺伝子治療の相乗効果を狙うものです。
NK細胞は、これらの物質の働きによりがん細胞を殺傷していることがわかっています。
・細胞傷害タンパク(パーフォリン、グランザイム)
・リガンド:FasL、TRAIL
このうちTRAILについては末梢血由来のNK細胞ではそれほど活性が強くないことがわかっています。通常のNK細胞療法では、NK細胞が本来持っている腫瘍殺傷効果のうち、TRAILを介したアポトーシス誘導効果を十分に発揮できない場合があります。高活性化NK遺伝子療法では、TRAIL遺伝子を併せて導入することでこの弱点を補い、NK細胞本来の腫瘍殺傷効果を狙います。

適応の可能な「がん」の一例

大腸がん 膵臓がん 食道がん 胃がん 肝がん 腎がん 胆道がん 膀胱がん 前立腺がん 甲状腺がん メラノーマ 肺がん 乳がん 子宮体がん 子宮頸がん 卵巣がん 口腔がん 咽頭がん 脳腫瘍など

こんな方が受けられています

・副作用が少ないがん治療をご希望の患者様
・末期がんの患者さま、難治性がんの患者様
・抗がん剤や放射線治療での免疫力の低下している患者さま・遺伝子治療との相乗効果を狙いたい患者様

リスク・副作用

本治療法の副作用は非常に少ないと言われています。
・約10%の患者様に発熱などの症状が起きることがありますが、24時間~48時間程度で、自然退縮します。市販の解熱剤等で対応されても良いです。
・既往にリウマチ、膠原病等、自己免疫疾患のある場合は病状の悪化をきたす恐れがあります。
・現在、間質性肺炎を患っている場合は、悪化して命にかかわる危険性が有り、高活性化NK細胞療法を行うことができない場合があります。
・ウィルス性肝炎、特に重症なB型肝炎の場合、免疫賦活により症状悪化、重症化して命にかかわる危険性があることを否定できません。
・悪性リンパ腫の場合は、型によって適応外があります。治療開始前に必ず当院スタッフにお申し出ください。B細胞型であれば治療可能です。
・白血病の場合は適応外となります。
・免疫チェックポイント阻害薬との併用について
免疫チェックポイント阻害薬を本治療と併用される場合、必ず主治医の許可と管理のもとにて受けてください。重篤な副作用があった事例報告もあります。併用を希望される場合は、この危険性についても理解いただき、治療を途中で中止する場合があることもご承知おきください。

がん治療の流れ

患者様の症状により、変更がある場合もあります。

お電話によるカウンセリング

まずはお気軽にお電話ください。
電話番号 0120-232-255※電話相談無料

セカンドオピニオン外来

治療について医師よりご説明いたします。また、患者様の病状をお聞かせください。お一人おひとりに合った治療プランのご提案をさせていただきます。※診療情報提供書は、必須ではありませんが、直近の検査データなどありましたらご持参ください。

治療開始

患者様がご提案の治療をご希望された場合、治療プランに基づき治療を開始いたします。治療前にあらためて検査の必要がない場合は、セカンドオピニオンでご来院された当日から治療を開始することも可能です。

評価

治療開始後は、適宜画像検査や血液検査などから治療の評価をしていきます。※上記検査以外に、オプションとして遺伝子検査などをお受けいただくことも可能です。

料金はこちら
TOP