カルシウムとマグネシウムで体のバランスを整えよう! 🦴
カルシウムといえば、牛乳や小魚などに含まれていて、骨を丈夫にしたり、不足してしまうとイライラするというイメージをもつ方が多いかと思います🤔
実はカルシウムは、人間の体のなかで最も多く存在しているミネラルでのひとつで、骨や歯の形成だけでなく、全身機能の維持や調節に欠かせない栄養素なんです!
カルシウムの主なはたらき
- 丈夫な骨や歯をつくる
カルシウムは骨や歯の主成分で、丈夫な骨や歯をつくるために欠かせない栄養素です!
食べ物から摂取したカルシウムは、小腸で吸収されて体内で骨や歯の材料である“ヒドロキシアパタイト”という成分へ合成され、骨や歯を形成します🦷
骨はカルシウムの貯蔵庫としての役割もあり、血液や細胞のカルシウムが不足すると骨からカルシウムが溶け出し必要な部位へと補充されます♩
- 神経の情報を伝達する
カルシウムは血液中で常に一定の濃度を保っています🩸
細胞の内外で濃度差などを利用して神経伝達物質などを運び、様々な情報を伝達しています!
- 筋肉の動きを調整する
筋肉が行う収縮や弛緩はカルシウムが調整しています!
例えば、心臓の拍動も一種の筋肉運動であるため、正常に心臓が拍動するためには、カルシウムの働きが重要となります🫀
カルシウムを効率よく摂取するには?
実はカルシウムは体内で吸収されにくい栄養素です…
ビタミンDと一緒に摂取することで効率よくカルシウムを摂取することができます🌞
また、ビタミンDはカルシウムの吸収を促し、骨にカルシウムが沈着するのを助ける働きがあります♩
ビタミンDはアンコウの肝、サケ、イワシ加工品を筆頭にいろいろな種類の魚介類に含まれています。
また、キクラゲなどキノコ類にも多く含まれています🍄
カルシウムを効率よく摂取するために、ビタミンDも一緒にとるように意識してみてはいかがでしょうか?
カルシウムとマグネシウムの切っても切れない関係
カルシウムはビタミンDだけでなく、マグネシウムとも深い関係があります🥛
マグネシウムにはカルシウムと同様に骨や歯の生成を助ける働きがあり、濃度が一定になるように調整されています♩
また、マグネシウムはカルシウムと拮抗して血圧を調整します。
マグネシウムは動脈を弛緩させて血圧を下げ、カルシウムは収縮させて血圧をあげます!
このようにカルシウムとマグネシウムは体内で拮抗しながら、様々な生体反応に関わっているためバランスよく摂取することが重要です⚖️
カルシウムとマグネシウムを配合したサプリメント
食事だけでカルシウムとマグネシウムをバランスよく摂取するのはなかなか難しいですよね😖
今回はカルシウムとマグネシウムをバランスよく配合しているサプリメントをご紹介します…!
摂取する理想の比率としては、カルシウム:マグネシウム=2:1が望ましいとされていますが、現代の食生活ではカルシウムは多く摂取されているのに対して、マグネシウムは食事だけでの摂取が難しいため摂取量が増えていません。
そのためMSS DUOの「カルシウム&マグネシウム」は、現代の食生活に合わせ、カルシウムとマグネシウムが1:1の比率で配合されています🐮
また、ビタミンDやリンゴ酸、クエン酸を配合しており、吸収効率をより高めています!
カルシウム&マグネシウムでバランス良く体を整えてみてはいかがでしょうか?
東京月島クリニックでは「カルシウム&マグネシウム」だけでなく、そのほかのMSS DUOサプリメントも取り扱っておりますので、ご興味のある方は一度ご相談ください!💙