東京月島クリニック[がん治療・生活習慣病予防・検査]

メールでのお問い合わせ電話0120-47-4770
TOP > コラム > 尿検査でがんリスク🚽

尿検査でがんリスク🚽

尿検査でがんリスク評価をしよう

本日は尿検査で簡単にがんのリスク検査を行うことができる「CRAB-U(クラブ・ユー)」について、ご紹介させていただきます!

がんに負けないからだづくり!まずはあなたのリスクの見える化を!
がんに負けないからだづくり!まずはあなたのリスクの見える化を!

CRAB-Uとは?

CRAB-Uとは、蓄積した活性酸素腫によって生じる酸化損傷DNA(8-OHdG)や、壊れたがん細胞から放出されたDNA(Free DNA)カリウム・ナトリウムの比率pHの5つを測定することができます🖐️
体の状態が、がんの好む環境にあるかどうかを予測することで、がんのリスク評価を行っています!
採尿による痛みを伴わない体に優しい検査となるので、無理なく定期的に検査を受けることが可能となっています✨
※8-OHdG:酸化ストレスマーカーで、体内の酸化ストレスを評価する事ができる物質のこと

がんの好む環境とは?

がんは酸化ストレスによる生活習慣病に深くかかわっていると言われています🦠
環境による様々な酸化ストレスが影響で、体内に生体物質を酸化させる「活性酸素種」を発生させます。
「活性酸素腫」は、遺伝子やタンパク質、脂質など体の成分を酸化物質に変えてしまいます😖
加齢や過労の蓄積により抗酸化力が低下すると、酸化ストレスが蓄積していきます…

酸化ストレスは、

  • 食生活の乱れ
  • 寝不足
  • 疲労
  • 喫煙
  • 紫外線

などで生じてしまいます。

酸化ストレスが蓄積してしまうと、がん糖尿病脂質異常症の要因になってしまうことが明らかになっています。

尿でもFree DNAが測定できる!

Free DNAとは、血液中にある壊れたDNAの断片のことを言います🧬
壊れたDNAは健常者でも、新陳代謝の際に生じた細胞死によって作られています。
しかし、炎症性疾患など体の組織が壊れるような状態にある場合、Free DNAの濃度が増加傾向を示すのです。
がん患者は健常者に比べて、血液中のFree DNAの濃度が高くなっていることが報告されています。
そのため、このFree DNAを測定することで、がんのリスク評価をより正確に行うことができているのです…!
一般的にFree DNAは血液を調べることにより測定します。
しかし、CRAB-Uは、よりストレスが少なく、少しでも皆さまに抵抗を与えない方法で行えるように開発された検査となっております✨

CRAB-Uを行っていただき、がんになりにくい環境・体をつくることで、一人でも多くがんに苦しむ方が減ることを切に願っております。

当院のがん超早期発見検査に関して、詳しくはこちらから!

TOP